2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年7月の猛暑日の中を映画館へ ※ネタバレあり シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| これまでずっとエヴァンゲリオンを観たことがなく、いきなり最終回のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||を映画館で観て、ストーリーが気になって、AmazonのPrime Videoで劇場…
名物おめん 祇園祭も二年連続で山鉾巡業が中止。ものすごい人だかりになるからな~。コロナ対策にも限界があるわな。 でも、祇園祭は疫病退治が起源の祭事。その祭事が行えないなんて、なかなか皮肉ですね。 祇園祭は、かき氷がめっちゃ最高なんよ。かき氷は…
熊ちゃんの店 みそラーメン 名駅地下のミヤコ地下街にある萌愛でレトロな佇まいのお店。その名も熊ちゃんの店。 おかげさまで50周年であります!おっと、ちもやんより先輩やん。
多治見のうな千 多治見駅から土岐川へ フェーン現象で日本全国で夏がもっとも暑い都市の一つとされる多治見市。ジリジリとした暑さの中、土岐川を目指して散歩がてら歩いて行きます。
かつ房 大黒や 名古屋市中区にある栄地下を移動中にランチタイム。久しぶりに揚げ物でも食べようかと。 ランチタイムとはいえ、なにやら大衆価格のメニュー表が目に留まります。ご飯・味噌汁・キャベツがお代わり自由とな!?税込価格でかなりやるなあ。
近鉄特急ひのとり 近鉄特急といえば白地にオレンジラインのイメージ。アーバンライナーとか。 2020年3月14日にデビューした新車両がこちらの「ひのとり」です。深紅のメタリックカラーがカッコイイ。
大阪王将JR尼崎店のいたって普通の冷やし中華 地球温暖化が学術的に今現在どういう状態なんか知らんけど、夏とはいえ、こんなに30℃超が当たり前の日本列島というのはあり得んでしょう。 フェーン現象だか何が原因にせよ、沖縄が夏の避暑地といえるくらい、本…
麺家 神明 栄スカイル店 名古屋市中区の栄スカイル9Fにあるフードテラス。ランチタイムに立ち寄ったら女性客ばかりで驚いた。こんなに女性が多いラーメン店って、ちょっと他に記憶にないね。スガキヤくらい?
なるとや 名古屋東急ホテルの近所にあるラーメン店。塩ラーメンで有名やね。
諏訪大社と桜肉料理とみんなのテンホウ 桜肉料理専門店さくらさく 平日お得なランチ 前回に続き、諏訪大社(下社編)を目指す前にまずは腹ごしらえです。再会が待ち遠しかったJR茅野駅のすぐ傍にある桜肉専門店さくらさくへ。
短期出張者の甲府駅周辺のおいしい食事処をご紹介 雨三屋 JR甲府駅に到着するとすっかり暗くなっていました。甲府城跡地の敷地内にあるという「城のホテル」にチェックイン。急いでコロナの自粛要請で飲食店が閉店しないうちに繁華街へ向かいます。
中華徳大のホウレン草焼飯と荻窪中華そば春木屋の中華そば 中華徳大 ずっと訪問してみたかったお店。雨が降る中を到着すると、ちょうど開店のタイミングだったようで最後列に並ぶとそのまま入店できました。
つけ麺本丸 栄のプリンセス通りにあるお店。近くのロフトがある。 食券機から濃厚魚介らーめんをポチッとな。細長い店内で片側の壁に向かってカウンター席がズラッと一列。大盛無料だから大盛にしときます。