萌愛シアター(2023年10月編)

2023年10月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり ミステリと言う勿れ 独特の世界観でサクサクと進んでいく。お互いにわだかまりがあるんだか、ないんだかの登場人物たち。犯人はたぶんコイツやろなというのはすぐわかる。 「ゲッツ!」の演劇脚本家のVTRが本…

萌愛シアター(2023年9月編)

2023年9月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり Gメン んん?意外に面白かったやん。

萌愛シアター(2023年8月編)

2023年8月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 君たちはどう生きるか たっぷりと宮崎駿ワールド。過去作で一番らしい感じの作品。片山良一助監督、出征の見送りされていたね。

萌愛シアター(2023年7月編)

2023年7月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 大名倒産 エンディング後にラストシーンがあるよという冒頭案内。こういうのあるようであんまりない。

萌愛シアター(2023年6月編)

2023年6月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 共に生きる 書家金澤翔子 映画というよりドキュメンタリー。でも、こんな書家もいるんだと知ることができてよかった。 書というより絵画だと例えていた人がいたけど、ちもやんも確かにと思った。他にも住職さん…

萌愛シアター(2023年5月編)

2023年5月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 銀河鉄道の父 番宣のシーンがそのまんま映画の全体感。ここまでダイジェスト版な番宣だった映画は珍しいんちゃうかな。観た結果、そう感じたわけだけど。

萌愛シアター(2023年4月編)

2023年4月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 有り、触れた、未来 なんかいい話やったな。 幾つものストーリーが絡み合うのでちょっとばかり複雑で、登場人物の誰もはっきりと明言しないのだけど、例の天災が大きな背景にあることがわかる。 まどろっこしい…

萌愛シアター(2023年3月編)

2023年3月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり レッドシューズ ドラマパートの主人公の母子とその弁護士の友人の演技が観てらんない。そんなしゃべり方をするママおらんやろ?ましてや北九州市の貧困シングルマザー設定なのにさ。

萌愛シアター(2023年2月編)

2023年2月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり Dr.コトー診療所 みんな優しいのにどうしてだかいつも悲しいことばかりが頻発する離島。今作もコトーボクサーがラッシュでボコボコにされる。何度も何度もスタンディングダウン。そして、ついにダウン!

萌愛シアター(2023年1月編)

2023年1月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり かがみの孤城 芦田愛菜ちゃんのオオカミ様の元気ハツラツな発声でファンタジー世界が開幕。その割にはヒロインの正確もあって淡々と進んでいくストーリー。ワクワクも冒険もないけど、不思議と引き込まれていく…