チキンジャンバラヤ
クオカードが使用できる数少ない飲食店の一つ。
いや、最早、唯一といっても過言ではないかも。
それはデニーズ。
いつもはお得な日替り定食なんやけど。
今日はなんとなく目に留まったチキンジャンバラヤ。
昔、それこそファミレスでちょっと流行ったよな。
鉄板で調理したわけではなく、調理済みのを盛り付けられただけみたい。
思いのほか大きなチキンがトマトソースとともに乗っかっている。
いただきます。
う~ん。
懐かしいようなそうでもないような。
身体的な染み渡り具合ではカーペンターズのジャンバラヤの方が上やな。
特にカーペンターズの曲はどれもキャッチーで萌愛な割に哀愁感が漂っているからね。
というわけで、舌の記憶と耳の記憶の対決。
耳の記憶の勝ち!
味は、そこまでカレーっぽくないし、スパイシーでもない。
けれども欧風でないことは絶対に誰でもわかる。
トマトソースの酸味がいい感じ。
ジャンバラヤとメキシカンピラフ。
どちらも起源はパエリアっぽいけど、違いはなんやろう?
きっと、中国の拉麺と日本のラーメンみたいな関係やろな。
ご馳走様でした。
デニーズさん、クオカードを見捨てないでね!