東海圏における東西横綱
シルバーオクトパス
定番メニューのねぎだこの贅沢バージョン。
期間限定のごまじそおろし。
青じそポン酢と大根おろしに一番搾りのごま油付き。
いただきます。
熱々のを青じそと一緒に大根おろしのつけ汁へダイブ。
青じそとポン酢でさっぱりしたなかにもごま油のコクがある。
ごま油って威力あるよね。
大阪のヤワヤワのフワトロのたこ焼きとは別物。
銀だこはやっぱりウマし。
chimoyan.com
もうずっと優待券でエンドレス状態。
満タンのスタンプカードが4~5枚ある。
スタンプカードで引き換える前に優待券が半年おきに届くんよね。
ちょっとお得感が萌愛すぎる株主優待。
一般的に関西では粗利率が高いと言われる粉もん。
大阪では300円やそこらで売られている。
ちもやんの子供の頃は100円なんてのもそこらじゅうにあって。
それを銀だこは価値を高めたにせよ600円とかそれ以上で売るんやから。
しかも、コロナ禍前からテイクアウト主体。
なかなかのビジネスモデルやと思われる。
当社が掲げる「たこの完全養殖プロジェクト」にも超期待。
実現したら株価もぶっとぶに違いない。
夢と萌愛があっていいね!
ご馳走様でした。
スガキヤン
ジロリアンならぬスガキヤン。
東海圏のフードコートの定番中の定番のスガキヤをこよなく愛する人々やね。
ランチタイムを過ぎた遅めの昼食に立ち寄ったフードコート。
さっきの銀だこだけではちょっと物足りない。
食べ過ぎかとちょっと迷ったけれども。
久しぶりにスガキヤを食べてみようかと。
関西人のちもやん。
そんなに食べたことはないけど、昔から関西にもちょこちょこあって。
魚介だしと昆布だしのライトで和風なとんこつ。
子供は間違いなく好きな味よね。
いただきます。
スープがウマし。
なんやろう、スガキヤンでなくても知っている味。
そして、スガキヤといえばの先割れスプーン。
ちもやんの小学校でも似たようなのがあったけど、スガキヤのは先端がよりフォーク。
スガキヤラーメンフォークスプーン。
高齢化社会の日本では介護施設なんかで重宝されそうな形状。
チャーシューもメンマも入っての税込360円。
うち10%は御上の召し上げやし。
(※2022年7月現在)
しかも、ちょっと前まで税込320円やったし。
さらに長男坊(11)が幼少期の3~4歳の頃は税込290円だったと記憶している。
食後のソフトクリームのセットにしたり。
スガキコシステムズ株式会社。
事業内容は、シリアルを主力とするファストフーズサービスチェーン。
ラーメンが主力じゃないのか?
甘味処が由来にしてもシリアル?
コロナ禍もあって、スガキヤの店舗があちこち閉店して減少傾向にあるとのこと。
スガキヤンの悲しみはどれどほどか。
アフターコロナ後のスガキヤンの運命やいかに?
スガキコシステムズ株式会社とスガキヤンの奮起に乞うご期待やな。
ご馳走様でした。