萌愛シアター(2023年7月編)

2023年7月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 大名倒産 エンディング後にラストシーンがあるよという冒頭案内。こういうのあるようであんまりない。

萌愛シアター(2023年6月編)

2023年6月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 共に生きる 書家金澤翔子 映画というよりドキュメンタリー。でも、こんな書家もいるんだと知ることができてよかった。 書というより絵画だと例えていた人がいたけど、ちもやんも確かにと思った。他にも住職さん…

萌愛シアター(2023年5月編)

2023年5月も映画館へ萌愛でGO! ※ネタバレあり 銀河鉄道の父 番宣のシーンがそのまんま映画の全体感。ここまでダイジェスト版な番宣だった映画は珍しいんちゃうかな。観た結果、そう感じたわけだけど。

三福のうなぎ釜まぶしで幸福感にまぶされる

三福(名古屋市熱田区-金山総合駅) シンプルに鰻と記されたのれん。たぶん、かなりの老舗。ここにずっと昔からあるもん。

こちら亀有公園前派出所のスパゲッティーのパンチョ

こち亀ゲームぱ~くとスパゲッティーのパンチョ(アリオ亀有) ショッピングモールのアリオ亀有。ちょっとしたゲーセン的なもの。

かのやのゲソ天そばで小宇宙を感じろ!

かのや 新宿西口店(西新宿) 己に活を入れるべく小宇宙を感じようと品川駅で途中下車。

早朝の新幹線名古屋駅のホームできしめん住よし

きしめん住よし(新幹線名古屋駅ホーム) スタンド使い(立ち食い系)のちもやんです。きしめんといったら名古屋ホームにあるここですよ。逆に他は知らんわ。

チャーハン推しの豚旨(とんこく)うま屋ラーメンでチャーラー

豚旨(とんこく)うま屋ラーメン記念橋店 年に一度の健康診断が無事終了。胃カメラで胃の中はカラッポですわ。

ラーメン大学のラーメン+やきめしの昭和チャーラーで満腹限界突破!

ラーメン大学 梅田店(大阪市北区芝田) やきめしの多い料理店で有名。レトロ感も極まれりのラーメン大学梅田店。梅田のJAR場外馬券場がキレイに改装されてもこのお店は昔のまま。平成というより昭和やな。店内は奥行きもあってカウンター席がけっこうありま…

ありそうでなかった!!天津飯にこってりかけたこってり天津飯定食

天下一品 東梅田店 深夜にハラ減り~。人手不足もあって大都会の大阪でもコロナ禍以降は深夜営業のお店はそうない。こんな深夜にあえて天下一品へ突撃する男気。